観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

北陸新幹線の敦賀以西ルート決定は結局京都止まりを意味する?

   

北陸新幹線の敦賀以西ルートがなかなか決まらず、長年議論されてきました。ここ数年よりもっと前の段階では、北陸新幹線は新大阪からまっすぐ北へ、千里中央にも駅を作って次は亀岡(これを亀岡では「新京都」とか言ってました)そして敦賀方面へというルートになると言われていました。これは大阪人の目線で、北陸新幹線とは、大阪から北陸を結ぶものと思っていました。だから大阪が始点。しかし実際は東京からが先にできてしまって、北陸から逆に延伸される結果に。だから敦賀以西ルートなんていう言い方をされてしまう。やっぱり日本は東京が中心だったんですね、失礼。それはそうと次の段階では、予算のことを考えたら米原ルートが有力と言われました。が、最終的には小浜から大阪ではなく、京都へ結ぶルートに決まりかけているようです。このルートはとても現実的で悪くないと思います。(下画像の④)

20160126-00000026-kyt-000-4-view[1]

京都府が、舞鶴経由で京都へ、さらには新大阪を無視して天王寺、関空というばかげたルートを提示したときにはどうなることやらと思いました。しかし、最終的に決まりかけている小浜・京都ルートには、京都から先のことにはほとんど触れられていません。いろいろ調べていると、地下40m以深の「大深度地下」を使って新大阪までつなげる予定とありましたが、これは現実味にかけるような。結局京都から先、つまり当初の始発駅と思っていた新大阪は切り捨てられたのでは?でも東海道新幹線で、新大阪京都間はたったの13分、本数も多い。北陸新幹線は京都始発でいいような気がしてきました。京都新大阪間に重複した路線を作る位なら、関空と新大阪を結ぶ路線を作った方が絶対いいですよね。

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

団塊コンクリ城 一大事でござる <迫る耐用年数>

昨日の産経新聞夕刊からの引用です。 戦災で消失するなどし、戦後の高度成長期に再建 …

10万円のババ抜きマンションと10億円のタワーマンションで思うこと

バブルの頃、特にスキー客用に開発されたリゾートマンションで価格が暴落しています。 …

桜と水辺で思ったこと

 会社にある桜の並木は花吹雪となり、あたり一面花びらたらけにしてくれています。そ …

サンルームやコンサバトリーを作る前に心得ておきたいこと

園芸好きの方ならもちろん、そうでなくても家にいながら自然を感じられそうな、サンル …

夏も終わりに、、

まだまだ暑いですが、週末から少し落ち着いた感じがします! 特別な夏の、子供達の短 …

やっちまったなの打ちっぱなし後の塗装

打ちっぱなしの外壁は、素朴でスタイリッシュな感じがしていいものですね。しかし好き …

車のパンク修理をたった5分でやってくれた

乗用車で出かける前、たまたまタイヤの空気が減っているのに気づきました。まだ自走で …

信用は長年の積み重ね、お金では買えない

借り換えをすることにしましたと元の銀行に言うと、営業担当からその上司から支店長か …

茨木市の市制70周年を祝う写真集が出版されました

昔の写真提供をしていただき、それが採用されたら4,000円の本を進呈します。とい …

いよいよ春本番

4月になり新年度がスタートしました。選抜高校野球は、大阪同士の対決でした。プロ野 …