観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

大きな観葉植物を乗用車で運ぶ方法

   

荷物というだけで、後方のトランクまたは荷物用スペースへ入れようとされるかもしれません。しかしそこではなかなかうまいこと収めることができません。完全に寝かせると土がこぼれる恐れもあります。ベストは助手席と思います。葉や茎が広がっているときにはあらかじめ紐などでくくっておき、助手席の足元に鉢がくるように斜めに寝かせて積み込みます。次にシートを前にスライドさせて固定、さらにシートベルトをしたら完璧です。なお、大きな観葉植物とは、高さ1.5m~2m程の9号、10号大鉢を想定しています。高さ80cm程度の中鉢でしたら、後部座席の足元に立てて積み、助手席は逆に後ろに引いて固定したらいいですね。

余談ですが、私たちは普段トラックに立てて積むから、たまに鉢物ではない庭木を運ぶときまで無意識に立てて積もうとしてしまいます。しかし造園屋さんの積み方を見ていたら、普通に寝かされています。しかもそんなに重ねて大丈夫って思うほど重ねて積まれますね。そういえば熱帯系の観葉植物は葉が柔らかいものが多く、積み方によって傷つく心配をしなければならないけど、ほとんどの庭木は葉が硬く、それほど神経質にならなくていいのかと。観葉はさらに、寒さや葉焼けの心配もしなければならず、何かと面倒なんだと思い知らされます。

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 観葉植物

  関連記事

茨木市民さくらまつり ガーデニングアート 2017

          &nbsp …

初めまして^^事務員のsatoです☆

4月に入り桜も満開を過ぎチラチラ葉桜になってきましたね🌸&#x1 …

素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。

大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …

少しずつ春らしく

冬季北京五輪も終わり、パラリンピックは、今月開催ですが。まもなく、桃の節句啓蟄を …

今年最強寒波の前に、観葉植物の耐寒性と置き場所を再チェック

大阪でも雪が降り始めました。明日から今年最強の寒波がやってくるようですね。その前 …

あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪

温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …

手入れしだいでエンドレスの木となる青ワーネ

以前の記事 手間がかからず枯れにくい観葉植物の種類は何か-2 で書かせていただき …

茨木市民さくらまつり ガーデニングアート

毎年恒例の茨木市民さくらまつり。その催しの一つに小庭園の展示があります。今年は去 …

観葉植物レンタルだけではなく、お花も、植栽管理も

昨日、久々の新規納品がありました。大阪市平野区の川島動物病院さん です。なんとな …

可愛いミニアンスリウム入荷致しました(^ ^)

こんにちは!^_^ アルファウィンの田中です!   今日はとっても可愛 …