観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

バラの木に付いているアレとは

   

「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介させていただきました弊社のお客さん、茨木東中条パーク・ホームズでのことです。「あっ、アレはバラの実ですよ、いつもは花後に切ってしまうのですが、たまたま切り忘れた部分に成っているのです」と返答。「へぇ、バラの実ですか~」

852369

バラに限らず、植物は花が咲いた後に種や実を作ろうとします。花を楽しむために植えた植物は、株に負担がかからないように、切ってしまうのです。私たちは習慣的にあたりまえのこととして行っていますが、実も楽しめるなら切らずに置いておくのもいいかも、なんて思ってしまいました。ま、株の勢いと相談しながらということですが。

ちなみにバラの実はローズヒップと呼ばれ、ハーブの世界ではよく知られているのではないでしょうか。お茶にしたり、ジャムにしたりして利用されます。それ用に生産されている所もあるものと思います。

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽, 風景

  関連記事

傾斜地の緑化に芝種シートを試してみた

ロイヤルステージ南春日丘で、土がむき出しのままになっていた法面(のりめん:人工的 …

ちょいちょいと、お店の前の花壇に花や木を植えてきました

提携先のお花屋さんとは、お互い苦手分野で仕事のやりとりをしています。うちからした …

春の花壇のメンテナンス

こんにちは!!アルファウィンの田中です(^^)/ 弊社では観葉植物のレンタル以外 …

夏本番間近

7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …

桜の木の下にカーポートを作った、業者も驚く破格値だった

車の屋根に積もった、桜の花びらをまき散らして走るのも悪くはなかったのですが、この …

素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。

大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …

複数のエレベーターがあっても全部同じ階あたりにいるイライラ

せっかく複数のエレベーターがあっても、いつも同じ階あたりにかたまっていて、長いこ …

区分所有マンションを売ったお金で海辺のアパートを買うことに

順次売り出していた区分所有マンションが少しずつ売れてきて、よし、これを元手にドカ …

10月

再び台風が襲来しました。被害はありませんでしたか?前回の台風からまだ一月たらず街 …

関西で紅葉ランキング上位のメタセコイア並木と鶏足寺、他

最近話題の紅葉スポットへ行ってきました。 マキノ高原入口のメタセコイア並木。メタ …