植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り
大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、今は減ってきたとはいえまだ生産されている方もおられるし、関連して造園屋、園芸店がたくさんあります。私などはうろうろしているだけで楽しいエリアです。
昨日まず行ったのが、池田市鉢塚2丁目にあります Cafe GULIGULI さん。老舗の荒木造園設計さんの敷地の一角にあります。こんな近くにこんな立派な庭があったのかと、度肝をぬかれてしまいました!
カフェの詳細は多くのブロガーさんに譲るとして、この庭のことを調べてみたら、比較的新しいことがわかりました。株式会社荒木造園設計さんの コチラのページ で作庭風景も紹介されていました。石と苔の使い方、立体感もお見事としか言いようがありません。また創業者は 荒木芳邦さん、すごい方です。
すぐ近くに自然食レストラン「ばんまい」さんがあります。有機野菜等も売られています。GULIGULIさんから歩いて移動できる距離です。こっちは結構昔からあって知っていたところでした。今回はGULIGULIさんで食事だったので、次は逆バージョンで行こうと思っています。
さらに歩いていける範囲に、比較的大きな水月公園があります。池があって鳥がいて、ゆっくり寛げる公園です。
ようやく大きく移動して、ガーデンセンター華遊さん へ。ここは以前太華園ナーセリーという卸で、昔はよく行っていたのですが、お店が変わってからは初めてでした。大阪では他にない規模、品揃えも豊富でオススメです。余野川に面したロケーションもいけてます!
それからもう少し山手の不死王閣へ。
温泉に入ってリフレッシュして帰ってきました。
実はこんなところも寄ってました・・・
関連記事
-
-
また1つ、区分所有マンションを処分した。これで5戦全勝!
昨日、エスリード新大阪第六の契約&決済でした。買主はイタリア人で、前代未 …
-
-
北浜のレトロもじゃハウスから現代の壁面緑化まで
大阪市中央区伏見町にあります青山ビル。大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建物で …
-
-
「ここになんか植えて」も大歓迎 ☺
レンタルグリーン・花 の基本スタイルは、こちらが容器から一式用意して持って行って …
-
-
ひと夏 3ケ月で終わった水遣りバイトのお話し
あちらこちらに賃貸物件があり、それぞれに植栽もあります。剪定などは年1,2回のこ …
-
-
日の当たらない室内で、和風な雰囲気に合う観葉植物の種類は
観葉植物はそもそも熱帯系の物が多いため、色々な観葉植物を普通に飾れば南国風、トロ …
-
-
ほとんどの観葉植物が買取りできない訳
相変わらず、鉢物植物の処分依頼が頻繁に入ってきます。もう「売らないで!」って叫び …
-
-
植えぬなら 固めてしまえ ほととぎす
阪急高槻市駅前で見かけた大型コンテナ(プランター)です。植えるにも処分するにもお …
-
-
ユッカの剪定
こんにちわ(^^)/ アルファウィンです! 今年の3 …
-
-
暖冬が故に
今年は暖冬で、大阪では氷点下になるような日もなかったから、多肉ガーデンの傷みはほ …
-
-
宇治市植物公園に行ってきた
平成8年10月、宇治市植物公園は、宇治市の南西部、山城総合運動公園(太陽が丘)と …