フェンスに絡まった雑草と壁面緑化
一方はお金をかけても除去する対象、一方はお金をかけてわざわざ植えて、維持管理していく対象。どちらもグリーンの壁なのに、おかしなものですね。人間の脳には雑草を不快に感じる何かがプログラムされているのでしょうか。
ヘデラによる壁面緑化
最近流行っている観葉による壁面緑化
こんな時期に限って草刈の依頼がはいってきます。雑草がはびこって見苦しいので早いとこなんとかしたい、ごくあたり前のことでしょうけど。少しでも涼しいうちにと、早朝から作業を始めてもすぐに暑くなってきます。熱中症にならないように、こまめな休憩と水分補給には気をつけてますが、暑さとの戦いです。特にフェンスに絡まったツタ類は手作業でやるしかなく、悲惨です。罰ゲームみたいやなぁって言ってます。
某所、除草作業前
除草作業後
せめて、ちょっとした手当でも払えるように、安請負だけはやめておこうと思う今日この頃です。
関連記事
-
-
冬場は落葉樹の剪定適期です
剪定のご依頼をいただくのは、枝や葉がボーボー、草もボーボーで鬱陶しくなった夏場に …
-
-
ちょいちょいと、お店の前の花壇に花や木を植えてきました
提携先のお花屋さんとは、お互い苦手分野で仕事のやりとりをしています。うちからした …
-
-
壁面の理想緑被率は? ~ロイヤルステージ上賀茂の庭園より~
緑が鬱蒼と茂ってきました、ロイヤルステージ上賀茂のアプローチ。もう少し間引いてや …
-
-
奈良・学園前プロジェクト始動!
以前、茨木市南春日丘の新築でお世話になりました建築家の島隆男さんより、新規植栽案 …
-
-
満開の季節がやってきました(^○^)
こんにちわ!! アルファウィンの田中です(^-^) 毎月アルファ・ウィンがお手入 …
-
-
多肉ガーデンと大型プランター その後
多肉ガーデンは・・・ この投稿をInstagramで見る 多肉、というかほぼセダ …
-
-
多肉ガーデンと、大型プランターで花壇風
今月は2つ、大きな植栽工事をさせていただきました。 植栽工事といっても、造園屋さ …
-
-
草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)
ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。 …
-
-
ロックガーデン、ドライガーデン用のユッカ、アガベ、コルディリネなど続々入荷!
最近人気のロックガーデン、ドライガーデン。エキゾチックな感じであまり手間もかから …
-
-
蒸し暑い日が続いていますが
蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか。ウイルス感染症が猛威をふるってい …