観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

植栽工事~管理

   

久々の大がかりな植栽工事でした。

最初、水遣りが面倒でないよう、ユッカやセダムといった乾燥にも強い植物でご提案。その後自動潅水を付けるということになり、そのような植物でなくてもよくなったのですが、ユッカを気に入っていただいたので半分はそのままいくことにしました。変更した半分は丸く仕立てた可愛い感じのコニファーにさせていただきました。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

中井 貢(@kutsuroguren)がシェアした投稿

その日は、左官屋さんの補修作業もありトラックを入れられず、一輪車で何往復もして土を運ぶことになったのが誤算でした(>_<)

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽 , , , , ,

  関連記事

エアープランツにもたっぷりとお水をあげてくださいね

 エアープランツは、中南米を中心に自生するブロメリア科の植物で、他の樹木などに着 …

梅雨時は、剪定・切り戻しの適期です

 湿度が高く蒸れもある梅雨時は草花の切り戻しをする適期です。春に植えたベゴニアや …

フェンスに絡まった雑草と壁面緑化

一方はお金をかけても除去する対象、一方はお金をかけてわざわざ植えて、維持管理して …

シュロチクの教訓~水切れしても後でたっぷり水をあげたら元に戻る植物と戻らない植物~

今年もまた去年と同じ失敗をしてしまいました。シュロチクの水枯れです。月2回メンテ …

京都産業大学徒歩圏のデザイナーズ賃貸ロイヤルステージ上賀茂&ログハウス

<2016.2/29更新> ロイヤルステージ上賀茂空室情報 実は今春 …

奈良 学園前プロジェクト その後-2

建物は全貌を現わし、ようやく植栽工事も始まりました! 以前の記事、奈良学園前プロ …

観葉植物レンタルだけではなく、お花も、植栽管理も

昨日、久々の新規納品がありました。大阪市平野区の川島動物病院さん です。なんとな …

淡路夢舞台へ行ってきました

 「淡路花博2105・花みどりフェア」も昨日で最終日ということで行ってきました。 …

多くの人が心地いいと感じる緑の景観、そのポイントとは

自然そのものの風景を遠目で見るのは誰でも心地よく思えることでしょう。しかしその中 …

コルディリネ、ワシントンヤシ、ココスヤシ、そしてヒイラギナンテン

 昨日は涼樹園さんと高木の植え付け作業でした。クレーンで最大限伸ばせる所まで運ん …