10月
先月に引き続き関東地方でも台風により被害が発生致しました。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。災害対策としていつでも身構える習慣を持っておきたいものです。
さて、街はハロウィン装飾が始まりました。すっかり10月のイベントとして定着しました。来月には、そのままクリスマス装飾へと変更するのやら。
少し気の早い話ですが正月飾り勿論新規のレンタルグリーンや不要な鉢植などの設置引き取りのお問い合わせお待ち致しております。
あっそうそう消費税率変更となりしばらく混乱するかもですね。先月末は増税前駆け込みセールがあったり今月は秋の割引大売出しとなったりはっきり言って手間が増えましたね。!
スタッフY
関連記事
-
-
4月 新年度
月曜日の新年度となりました。まもなく、新しい元号が発表される見通しです。 桜も& …
-
-
ロックガーデン、ドライガーデン用のユッカ、アガベ、コルディリネなど続々入荷!
最近人気のロックガーデン、ドライガーデン。エキゾチックな感じであまり手間もかから …
-
-
話題沸騰!? イチゴの話し
白いイチゴが出た、一粒千円のイチゴが出た等、話題になることが多いイチゴ。高級イチ …
-
-
複数のエレベーターがあっても全部同じ階あたりにいるイライラ
せっかく複数のエレベーターがあっても、いつも同じ階あたりにかたまっていて、長いこ …
-
-
時には引き返さなければならないこともある
八方塞がりではない。 引き返せばいいのだ! . . メロは目当ての柱に向かっ …
-
-
梅雨も終盤
蒸し暑い日が多くなってきていよいよ梅雨も終盤へ、もうすぐ七夕🎋 …
-
-
ひと夏 3ケ月で終わった水遣りバイトのお話し
あちらこちらに賃貸物件があり、それぞれに植栽もあります。剪定などは年1,2回のこ …
-
-
平成から令和へ
徳仁天皇陛下が即位され令和元年がスタートしました。先月まで平成31年と記入してい …
-
-
滋賀プロジェクト-2 比良エコハウス? 補陀落渡海庵??
私ごとですが、大津市の比良へ移住して間もなく2年、もうすっかり滋賀県民です!? …
-
-
貴社に、貴店に、既にある観葉植物のメンテナンスもお引き受けします
お祝いでもらった観葉植物がたくさんあったりして、その後のメンテナンスでお困りでは …
- PREV
- そのモノレールで万博へ
- NEXT
- チランドシアでいいじゃない!?