ガラス温室vs.ビニールハウス
英語でGreenhouse は温室と訳されて定着しました。温室と呼ばれることもあり、夏はとんでもなく暑いと思われてる方も多いのではないでしょうか。しかし天窓があり、暖気を逃がす装置が付いているガラス温室はエアコンは付いていなくても意外と涼しい、と言ったら言い過ぎかもしれませんが、見た目ほどは暑くないものです。
観葉植物用の温室は冬の寒さ対策がいちばんの目的ですが、夏の強光と暑さ対策も必要です。それらは風の循環と遮光ネットによって効果を発揮してくれます。また植物そのものが作り出す陰や光合成や呼吸によって気化熱を奪うということも多少はあるでしょうね。弊社の場合はたまたまですが、東半分が桜の大木に覆われていて、夏は程よい遮光をしてくれています。落葉樹は光の欲しい冬場には光を通してくれ、観葉植物の温室周りに植わっていたらとても重宝します。西日の強い西側に植わっていたら最高だったのですが。
一方、側面にしか開ける部分のない構造のビニールハウスは夏はとんでもなく暑くなりますね。(天窓まで付いたビニールハウスだと多少はましなんでしょうけど)以前やってたことがありますが、ビニールハウスには懲りました。暑い寒いだけではなく、強風で破れたり、そうでなくても光による劣化で数年に一回はビニールを張り替えなければならなかったり。毎年台風が通り過ぎるたびにビニールハウスの被害が報告されますね。雪国では雪の重みによる被害も出ますしね。
個人で観葉植物のためにという方は皆無かもしれませんが、洋ランや多肉を趣味にされている方で、もしガラス温室にするかビニールハウスにするか迷っておられたら、最初に数倍の費用がかかってもガラス温室にすることをお奨めします。ただ、きちんと遮光等の対策をしないとガラス温室でも夏は地獄となりますのでご注意を。あと、天井までの高さがないと暑いものです。できるかぎり、高さは確保しておきたいものです。さらに冬のことまで言っておきますと、ガラス一枚が寒い外気を遮断しているだけの構造な訳で、暖房装置がないと夜間は普通に断熱材の入っている家より寒くなりますので。
関連記事
-
-
同業他社よりお安く提供できる理由 ~25周年を振り返って~
昨日、「レンタル植物の値段が他社より安いみたいですが、ホームページに書かれている …
-
-
カポックは寒さには強いが暑さには弱い ~暑さに強い観葉植物とは~
観葉植物の耐寒性についてはよく言われるところですが、耐暑性(?)についてはほとん …
-
-
多くの人が心地いいと感じる緑の景観、そのポイントとは
自然そのものの風景を遠目で見るのは誰でも心地よく思えることでしょう。しかしその中 …
-
-
2023.2
先月は、降雪の影響をうけたという方もいらっしゃることでしょうか? 2月に入りまし …
-
-
オフィスを軽く仕切るには、観葉植物を使ったこんな方法も!
オフィスやお店などで軽く目隠しをしたいとき、ちょっと仕切りをしたいとき、間仕切り …
-
-
ハーブの代表格 ローズマリー は強健な性質の木です
ハーブが好きで、小さな鉢植えをちょこっとベランダや室内で育てている人からすれば信 …
-
-
秋~冬 門松や松竹梅など早めのお問合せを
昨日衆議院議員選挙も終了しました。皆さん投票されましたでしょうか? 当選落選はあ …
-
-
☆ユキヤナギ 風流な石付☆直径37cm高さ50cm☆3,000円
盆栽第二弾、最終回!? 取りに来られる方には売りますし、近場でしたら配達もします …
-
-
植物を育てている植木鉢の土が減る理由と対処法
昔、植物は土を食べて大きく育つと考えられていました。それは誤りと言ったのが、ヤナ …
-
-
時代遅れなのか最先端なのか、大型屋内緑化
日立造船株式会社大阪本社で、屋内緑化の管理をさせていただいております。通常サイズ …
- PREV
- 耕作放棄地の固定資産税課税強化というニュースを見ましたが・・・
- NEXT
- 鉢物の特性とテクニック