sato③事務所の草花たちパート1☆
こんにちわ^^satoです☆
今日はすがすがしい日ですね~。
町のあちこちではハナミズキやつつじが満開ですね♪!
あぁ春🌷だなぁ💕
とつくづく感じる今日この頃デス✨
先日事務所にきたら・・・机の上に🌵❣
えぇ~可愛いっ💓
名前は スルコレブチア ラウシー という名前だそうです^^
天候によってお花が開いたり閉じたりして、パソコンから目を離し
ふとサボテンちゃんを見ると懸命に咲いていて。
と~っても癒してくれます💛
でもお花より本当の魅力は紫メタリックボディーだそうです!w
なんだかマニアック^^
それから事務所に咲いてるお花を教えてもらいました。
★ツルニチニチソウ
花言葉は:楽しき思いで・優しい追憶
春から初夏にかけて立ち上がる茎の葉の根に青や白色の花が咲きます。
葉に斑の入るのとはいらないのがあり、横江の事務所には斑入り、春日丘の事務所には斑なしのツルニチニチソウが咲いていました^^
ほんわり優しいお花だなぁ~と。
道を歩いていたらあちこち咲いていることに気付きました。花言葉を思い出して、楽しい思い出が道端にそっと沢山、咲いてるんだなぁって思うとジンワリしちゃいました。
★金魚草
花言葉は:おしゃべり・おせっかい
甘い香りを漂わせて金魚を思わせる花形デス^^
見頃は4-6月・10-11月
英名では竜が口を開けたイメージからスナップドラゴンだそうです!
そう思ってもう一度見てみると・・・
ワイワイ楽しそうにおしゃべりしているように見えてきて愛着が沸きます💛
まだまだ事務所の温室には色々な植物があるのでまた教えてもらってご紹介できればと思います~☺
関連記事
-
-
鉢植え植物の植え替えの方法とコツ! ひとまわり大きな鉢にする必要はあるのかどうか?
鉢植えの植物で、鉢が根でいっぱいになってくると、根詰まりを起こし生育が悪くなって …
-
-
小型船舶の免許更新に行ってきた
気が付けば1年以上前に期限を迎えていた小型船舶の免許。5年に一回更新なのですが、 …
-
-
観葉植物装飾 グループプランツ「トトロの森」その後
以前に流木のところでご紹介させていただきましたグループプランツ 、お客さんが「ト …
-
-
まだやりますよ太陽光発電
経済産業省は4月28日、2030年度の全発電電力量に占める原子力発電の割合を2 …
-
-
走行しながら風力発電をする画期的な車! かと思いきや
なんじゃあの軽トラ、扇風機を回して走っている! じゃなくて風を受けて発電している …
-
-
梅雨も終盤
蒸し暑い日が多くなってきていよいよ梅雨も終盤へ、もうすぐ七夕🎋 …
-
-
直談.com や ジモティ 掲示板を使って 仲介業者を通さず取引
仲介業者を通さないで不動産売買、賃貸のやりとりをするサイトができてきました。直談 …
-
-
桜の木の下にカーポートを作った、業者も驚く破格値だった
車の屋根に積もった、桜の花びらをまき散らして走るのも悪くはなかったのですが、この …
-
-
車のパンク修理をたった5分でやってくれた
乗用車で出かける前、たまたまタイヤの空気が減っているのに気づきました。まだ自走で …
-
-
陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは
一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多い …
- PREV
- ちょいちょいと、お店の前の花壇に花や木を植えてきました
- NEXT
- 5月