また1つ事務所を片付けた、ってうちのことじゃないですけど(^^;
2時間後 ↓
大家さん業をしていたら、夜逃げから、各種事件や事故、いろんな場面に出くわします。今回はどれかと言ったら事故の部類かな。ワンマン社長の会社の社長さんが亡くなられ、後片付けという訳です。テナント契約でもたまたま連帯保証人を付けていて、その方が協力的な方だったので助かりました。色々言いたいことはありますが、今ここで書くことではないので、これだけに留めておきます”(-“”-)”
関連記事
-
-
「エリア価値の向上を重視する不動産活用」というセミナーに行ってきた
講師は丸順不動産株式会社の社長、小山隆輝さん。徹底してまちの価値を高めることにこ …
-
-
ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)
この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし …
-
-
人工芝vs.本物の芝
敵を知り、己を知れば・・・という訳ではありませんが、マンションのルーフバルコニー …
-
-
春ですね。
今日は、茨木市の小学校は卒業式だったようですね。 今年は3学期が急に終わってしま …
-
-
ネクストリフォームは年季の入ったボロ家再生、とりあえず内装
今日また契約決済を終えました、某木造2階建て。立地と値段につられて手を出してしま …
-
-
めっちゃさわれる動物園で動物と触れ合ってきた
ピエリ守山にある「めっちゃさわれる動物園」に行ってきました。よくテレビなどでも取 …
-
-
同業他社よりお安く提供できる理由 ~25周年を振り返って~
昨日、「レンタル植物の値段が他社より安いみたいですが、ホームページに書かれている …
-
-
利回りに惹かれて、ただ儲けたいと思うこともある
収益物件を物色するにあたって、「利回りよりも資産価値、古いのよりは新しいの、そし …
-
-
茨木市で築浅の戸建賃貸 アルファヴィラ
<11/20更新> 2軒とも入居者が決定し、現在満室となりました。 …
-
-
団塊コンクリ城 一大事でござる <迫る耐用年数>
昨日の産経新聞夕刊からの引用です。 戦災で消失するなどし、戦後の高度成長期に再建 …
- PREV
- 2月
- NEXT
- 大阪は世界第8位の都市!?