人生初、整骨院と猫カフェ
仕事柄、重い荷物を持って腰を痛めることは昔からありました。以前は1年に1回位、油断して無理な姿勢で運ぼうとしたときキーンと電気が走ったような痺れ、典型的なぎっくり腰でした。なるのはだいたい冬でした。
しかしここ数年? 季節に関係なく、症状は軽くても数ヶ月に1回はなるようになり、悩みの種でした。それでも今までは、ひたすら自然と治るのを待ってました。
しかし台風の影響でスケジュールの空いた土曜日、急に行く気になりました、整骨院。ボキボキされても死にはしないだろうと。←大袈裟
受付を済ませしばらく待っていると、名前を呼ばれ怪しいベッドへ。全身のレントゲンでも撮られるのかと思ったらマッサージでした。それも椅子タイプのものとは比べものにならない位気持ちいい。ま、こんなんで油断させといて、そのうち怖い先生がやってきてボキボキするんだろう、わかってるんだから。
それが終わると別のベッドへ移動させられました。いよいよだ、あ、あ~、、しかし今度は電気を使ったマッサージ。しかも女性スタッフが、弱いレベルから徐々に上げて、加減を聞いてくれる。あれ? まだだったか、そうか、本当の先生は忙しく、そんなたやすくボキボキもやってられないんだな、こうして一段一段階段を上っていくんだな。
そしてまたベッド移動。いよいよだ!もう大丈夫、覚悟はできているから。イメージとは違う小柄な先生がやって来ました。まず何をされるのかと思ったら、手もみのマッサージ。ん、どーなってんの?? 恐る恐る、肩はいつも凝っているんですよと言ってみると、肩まで揉んでくれました。後でちょっと痛いストレッチはあったけど、本日は以上、終わり。また来てくださいねと。
何だったんだ、今までの勝手な思い込みは。
身も心も身軽になって家路についたのでした。
.
.
.
そして昼からは猫カフェ。
数年前まで、身近にあたりまえに居た猫が居なくなったから、意外と人生初!
関連記事
-
-
次の狙いは都市化の迫る田んぼ、ささやかなかたき討ち!?
検索しててたまたま見つけた近くの田んぼ。これは滅多に出ない希少物件です。農家は普 …
-
-
蕎麦は冷たいのに限る、油性ペンキ塗りは晴れた日に限る
昨日は日曜だったけどちょい用で京都へ行って、その後大津をまわって帰ってきました。 …
-
-
新生活の春に・・・
3月に入りましてもうすぐ桃の節句ですね。今月は、春のお彼岸年度末を迎えますが、こ …
-
-
大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し
以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 …
-
-
各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か
一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。 コチラです。 「花き小売」とい …
-
-
小型船舶の免許更新に行ってきた
気が付けば1年以上前に期限を迎えていた小型船舶の免許。5年に一回更新なのですが、 …
-
-
sato②☆神戸へ行ってきました☆
こんにちは。 今日は晴れ時々曇り空です⛅ 事務所の窓際から見えるカリンの木もユラ …
-
-
スズメの子が肩や頭に乗ってきた
丸源ラーメンの入口付近でチュンチュン鳴いているスズメの子を発見!写真を撮ろうと携 …
-
-
sato⑤事務所の草花たちパート3☆
こんにちわっsatoです^^☆ 大雨からの晴天☀続きで暑いっ!💦 …
-
-
植物を育てている植木鉢の土が減る理由と対処法
昔、植物は土を食べて大きく育つと考えられていました。それは誤りと言ったのが、ヤナ …
- PREV
- 豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡
- NEXT
- 11月