観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

ハロウィン&クリスマス

   

本当は全然興味のないハロウィン&クリスマス。だいたい、クリスマスは昔から言われてたけど、なんで最近ハロウィン、ハロウィンって煩く言うようになってきたんだ?? しかし、観葉植物の仕事と絡んでくるので、そんなことも言ってられません(´;ω;`)ウッ…

しかし今日はいい物を見ました!

 

うちのお客さん所でされていた、クリスマスツリーにハロウィンの装飾。これは斬新!って思ったのですが、自分が知らなかっただけで以前からあったのですね、ハロウィンツリー。

ま、とにかく、長く使えるのはいい事です(^O^)/

 

別のお客さん所のグループプランツの中には、勝手にカボチャを置いてきました。一応サービスの一環で、喜んでもらえるかなと思って。あっ、このカボチャは本物です^^

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お客様紹介, 観葉植物, 風景

  関連記事

夏本番間近

7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …

貸植木、レンタルグリーンのお客様ご紹介とメンテナンス作業

 今回は弊社のお客さん紹介です。第一弾は、大阪市中央区本町橋にありますマイドーム …

南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由

南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージ …

TVに出てた流木家具職人さんに会ってきた

先週火曜日たまたま観たTV「マツコの知らない世界」で流木インテリアが紹介されてい …

住まいの方位(リビングやバルコニーの向き)と植物の関係

日本では昔から住まいは南向きがいいとされ、「南向き信仰」とも言われています。小学 …

茅葺き古民家にチャレンジ !?

都会のマンション、リゾートマンション、都会の一戸建て、田舎の一戸建て、一棟物収益 …

ちょっと変わった植栽、その後

3ケ月余り経過して、一部植替えもして、今はこんな感じです・・・ 3月に納品させて …

世界の熱帯植物が集まる展示即売イベント「BORDER BREAK」のご案内

雑誌BRUTUS特別編集 珍奇植物/総まとめ に紹介されていました。 今年で4回 …

観葉植物、交換してもしなくても値段は同じです!?

昔からの習慣で、貸植木は当然毎月交換するものと思われていることがあります。実際、 …

観葉植物を屋外で直射日光に当てましょうというのは〇〇の時だけです

私たちのような貸鉢屋は、室内で使うまたは使った植物達を扱っていますので、急に明る …