観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

すごいペースで除草・剪定依頼が入ってきた

   

今年もまた剪定シーズン。昨年までは7月になってからの依頼が多かったのですが、今年は早めに注文をいただいております。だから気持ち余裕を持って予定立てができています。12月の依頼は年内に、7月8月の依頼はお盆までに、ってなりますからね。
最初から年間管理として頼んでいただいていれば、もっと予定立てがしやすくて助かるのですが、頼む方からしたらできればしたくないやり方になるのでしょうか。結局毎年頼んでくれてるやんって感じの所も多いですが、それはそれでありがたい話しですから、まぁいいか(‘ω’)ノ

 

昨日から、パークホームズさんの剪定も始まりました。並びの木はバランスが大事なので、一人が離れた所から見て指示を出しているところです。今週はずっとここ、来週からは順次別の現場へと入っていきます。

 

これはちょっと前に除草作業をさせていただきました奈良の現場。わら芝を敷いた周りの除草でした。今回はまだたいしたことありませんでしたが、9月にもう一度入らせていただく時には、わら芝部分も含めてとんでもない状況になってそうです(ToT)/~~~

 

大阪近辺で、除草・剪定のご依頼も、アルファ・ウィンへどうぞ!

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽 ,

  関連記事

熱帯食堂さんご紹介

こんにちわ!アルファウィンの田中です(^^)   今日は今年の冬に施工 …

今度こそは、目を付けるだけではなく実際に持ち帰った、流木

以前に目を付けて狙っていた流木は、いつの間にかなくなっていました。 誰かが持って …

「ご自由にお持ち帰りください」コーナーを設置しました!

「引き取りをした胡蝶蘭の陶器鉢などは、できるかぎり再利用させていただきます」とい …

建築ジャーナルに名前が載った、造園で(^^;

奈良学園前の建物が建築ジャーナルに掲載され、その造園工事をした会社として、名前を …

大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し

以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 …

門松あるある!ないか><

昨年末12/26、門松を順次配達に行こうという時に「今年は何日に持ってきてくれる …

春先はコニファー類の剪定適期です

年に一回の剪定ですと、色々な樹木があった場合、適期でないのに切ることもあります。 …

植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り

大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …

茨木市民さくらまつり ガーデニングアート

毎年恒例の茨木市民さくらまつり。その催しの一つに小庭園の展示があります。今年は去 …

大津市 柳が崎湖畔公園のイングリッシュガーデンに行ってきた

びわ湖大津館に隣接する約5,900㎡のイングリッシュガーデンでは、バラを中心とし …