観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

「植物の声を聞く」試みのご紹介

   

植物の信号を音に変える試みが色々されているようです。

最近目についた中から3つをご紹介させていただきます。

No.1

大学教授らしいごもっともな解説ですね。

 

No.2

360度植物に囲まれ、その振動、声を聞きながら、Cafe・食事を楽しめる快適な空間

植物は人類や動物たちと同じく、細胞で構成されています。
動物のように移動や行動はできなくとも、生命反応や活性はあります。光、空気、音楽、コミュニケーション、様々な要素によりその反応が変わります。もしかすると近い将来、植物と会話やコミュニケーションを取れる日が来るかもしれません。これらの仕組みは今後、様々な応用が見込まれています。

以上、バイオシグナル株式会社さんのホームページより

(その下の方に実際に音が聞ける動画も掲載されています)

 

No.3

これは、ちょっとした遊び心ですね。しかし植物もこのようにしゃべってくれたら、水のやり忘れ、やり過ぎがなくなっていいかも。

というか、いちいち「水をくれー」とか「もっと明るい所に置いてくれー」とか喋られたら、うるさくて仕方ないか^^;

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽, 観葉植物, 風景

  関連記事

猛暑日 お庭のお水やりについて

暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?☀( *¯ㅿ¯ …

貸植木は、いつでも頼んでいつでも断れるんです

会社、店、個人宅、いろんなお客さん所に行ってるけど、いちばん多いのは普通のオフィ …

久しぶりの大口納品、ひとまず完了

大鉢1つ、2つ等のちょっとした納品はよくありますが、月額数万円を出していただける …

ロイヤルステージ南春日丘で亀の産卵を見た

 昨日、ロイヤルステージ南春日丘で庭園部分の階段をどうするかとか、残りの植栽をど …

マドカズラはヒメモンステラには敵わない

同じサトイモ科モンステラ属の植物で、葉に切れ込みがあるヒメモンステラとマドカズラ …

セリが卸になって、卸が小売り店になって、小売り店は、、

うちの仕入れの大半は豊中市の市場、大阪植物取引所です。と言っても実際に利用するの …

壁面の理想緑被率は? ~ロイヤルステージ上賀茂の庭園より~

緑が鬱蒼と茂ってきました、ロイヤルステージ上賀茂のアプローチ。もう少し間引いてや …

温室のまわりにハグロトンボ舞う

二匹います 三匹います メスは黒 オスは青 あまり意識してなかったけど、先日来ら …

オフィスにグリーンがあると生産性が上がり、お店だとお客さんを呼び込みます

 オフィスに設置されるグリーンは役員室、会議室等は優先されますが、普通に営業マン …

近江富士に登ってきました

 滋賀県野洲市の三上山、別名近江富士に登ってきました。標高432mとたいしたこと …