今年最強寒波の前に、観葉植物の耐寒性と置き場所を再チェック
大阪でも雪が降り始めました。明日から今年最強の寒波がやってくるようですね。その前に、観葉植物や鉢花の耐寒性と、置き場所を再チェックしてみましょう。たとえ真っ暗な部屋に数日入れても植物は枯れませんが、耐えられない低温に当てると一瞬でやられてしまいます。冬でも特に寒い日は、耐寒を優先に考え対処しなければなりません。
ちょっと怠慢して、今回はホームセンターコーナンに置かれていた「観葉植物の越冬」という冊子から引用させていただきます。園芸だけでも何冊もありますが、リフォームなど他にも役に立ちそうな冊子が置かれていますよ。さすが業界大手、こういったサービスがされているのですね。
観葉植物の大部分は、熱帯や亜熱帯が原産なので、どうしても寒さには弱いもの。また、ランや鉢花にも寒さに弱いものがあります。寒さの厳しい冬の間は、室内に取り込んだり、温室の中に入れたりする配慮が必要です。植物にも寒さに比較的強いものから極端に弱いものまでいろいろあります。植物をよく知って、冬の間、上手に管理しましょう。
<越冬できる温度>
・低温グループ (3~8℃)
アジアンタム、アイビー、アスパラガス、アナナス類、オリヅルラン、
カポック、観音竹、クジャクサボテン、クンシラン、ゴムの木、
シクラメン、ジャコバサボテン、シュロチク、シンビジュウム、
ゼラニウム、タマシダ、テーブルヤシ、デンドロビウム、
ハートカズラ、フェニックス、ブライダルベール、プリムラ、
モンステラ
・中温グループ (8~10℃)
アカリファ、アレカヤシ、オンシジウム、カトレア、ケンチャヤシ、
コルディリネ、コレウス、サンセベリア、ドラセナ、ハイビスカス、
ビカクシダ、ブーゲンビリア、ベゴニア、ポインセチア、ポトス
・高温グループ (10~15℃)
アフェランドラ、カラジウム、カラテア、シンゴニウム、
スパティフィルム、フィロデンドロン、ペペロミア、マランタ
・極高グループ (15℃以上)
アローカシア、アンスリウム、ウツボカズラ、エビスシア、
クロトン、ディフェンバキア、フィトニア
(それはこっちのグループでは? と思うものもありましたが、そのまま掲載しておきました。)
冬に観葉植物を枯らす最大の原因は温度不足です。特に注意しなければならないのが、12月末から2月までの深夜から夜明けの冷え込みです。また昼夜の温度差が15℃以上になると植物はひどく傷みます。できれば最高最低温度計を用意し、ときどき植物が置いてある場所の温度を測って、最低温度と、温度差を調べるようにすると安心です。
屋外に放置されていたアロエも今年は軒下へ移動させました。軒があって雪が直接当たらない、霜がおりないだけで全然違うものです。なお寒冷地では、さらにビニール袋や紙袋を被せる必要があります。
また屋内でも窓際は夜間冷えます。窓際に置いている植物はしばらくの間、部屋の中ほどへ移動してあげましょう。
関連記事
-
オフィスを軽く仕切るには、観葉植物を使ったこんな方法も!
オフィスやお店などで軽く目隠しをしたいとき、ちょっと仕切りをしたいとき、間仕切り …
-
屋内の観葉植物の葉が汚れる理由と防虫対策
屋内の観葉植物の葉が汚れる理由は、一言でいえば外にある植物と違って雨に当たらない …
-
室内の観葉植物をすぐに枯らせてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<土・植替え 編>
観葉植物を枯らせてしまう原因のほとんどは、以前の記事で書かせていただきました設 …
-
鉢植え植物の植え替えの方法とコツ! ひとまわり大きな鉢にする必要はあるのかどうか?
鉢植えの植物で、鉢が根でいっぱいになってくると、根詰まりを起こし生育が悪くなって …
-
お花ではないんだけどお花のような華やかさ
こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 昨日は森ノ宮のお客様のところに …
-
新築、移転、結婚等お祝いで贈る観葉植物でオススメできるものとは
お祝い用として最もよく使われる観葉植物はドラセナマッサンゲアナ、別名幸福の木で …
-
師走
早いもので師走を迎えました。経済活動も再開し、少しずつ平時を取り戻しつつあります …
-
各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か
一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。 コチラです。 「花き小売」とい …
-
ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは
最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …
-
引取りした鉢植え、胡蝶蘭や観葉植物はどうしているのか
最近問い合わせといえば引き取り依頼ばかり>< 植物に限らず売っている …