収穫の秋
すっかり夕暮れが早くなり気がつけばもう10月なんですね。皆さん秋は満喫出来ていますでしょうか?(郊外の田畑は)そろそろ収穫の時期を迎えます。
写真は、稲刈り前の田園。弊社は、大阪の北摂茨木市に事務所温室がございます。少し郊外に行くとこのような田園がみれるのですね。この稲が刈り取られた後の藁でお正月のしめ縄等を作成します。気温が下がって来ますと温室も冬期の準備に取り掛かっていかなければなりません。街はハロウィーン装飾が始まりました。来月にはあっという間に、クリスマス装飾と様変わりします。季節の園芸装飾もご用命お待ちしております!
スタッフY
関連記事
-
-
ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載
近江八幡市中心部の日牟禮ヴィレッジへはよく行きました。そう、バームクーヘンで有名 …
-
-
夏
8月になり、もうすぐお盆を迎えますね。子供たちは、夏休みを満喫しているのでしょう …
-
-
三都物語の三都は大阪、京都、奈良?
JR西日本の観光キャンペーンの一環で、1992年に谷村新司さんの歌曲「三都物語」 …
-
-
いよいよ春本番
4月になり新年度がスタートしました。選抜高校野球は、大阪同士の対決でした。プロ野 …
-
-
賃貸管理の意外な苦労 ~仲介業者との付き合い編~
なんでも長年やっていると、信頼関係が築かれてきます。会社対会社で始まった付き合い …
-
-
東大阪、石切温泉 ホテルセイリュウで休息
昨日、北摂では朝から雪が積もってたけど、せっかく冬用タイヤを付けてるのだからと外 …
-
-
草刈りとちょっと剪定、祝い花配達、観葉植物の撤去処分
定期的な観葉植物メンテナンスの仕事は予めわかっていることなので、なるべく月初から …
-
-
新生活の春に・・・
3月に入りましてもうすぐ桃の節句ですね。今月は、春のお彼岸年度末を迎えますが、こ …
-
-
また1つ事務所を片付けた、ってうちのことじゃないですけど(^^;
2時間後 ↓ 大家さん業をしていたら、夜逃げから、各種事件や …
-
-
レッド吉田さん、お気持ちわかりますわ~
坂上忍家を買うシリーズで案内役を務められていたレッド吉田さん。大家芸人を目指して …