中古観葉植物と貸植木屋の業務
植物は生き物で、生長するものです。新品、中古と区分するものではないという人もいます。しかしそれは品種的に珍しいとか、樹形が極めて鑑賞価値が高いとか、植物そのものに価値のある場合の話し。普通に流通している鉢物の観葉植物には中古品は存在すると言っていいと思います。現に中古観葉植物1000円均一セールなんてやっている業者さんもありますし、うちも昔はやっていました。
鉢物の観葉植物は、中には時間の経過とともに大きくなって価値が向上するものもありますが、そういうのはごくごく限られています。ほとんどの観葉植物は、店頭に並んだ瞬間が一番価値のある状態で、あとは生長しても衰弱しても価値は落ちます。なぜ生長しても価値が落ちるかって、それは鉢のサイズに対して植物のボリュームがアンバランスになってくるから、また根がまわり過ぎるとそのうち植替えしなければならず、手間のかかる状態になりつつあるから。(それをわかってて買うならいいのですよ/観葉植物は最小規模の投資というこんな方もおられます)それに大概、店などに置いているうちに葉は傷んでくるものですから・・・
これは規格が統一されて生産されているマッサンゲアナ(幸福の木)。おそらく原木を輸入し、国内で土を入れ鉢植えに、芽がきれいに出揃ったら出荷。こういうのは植物といっても大量生産される工業製品みたいなものですね。そのままの状態でもそこそこは持ちますがほぼ確実に、そのうち傷んできます。5本植わっている内、1本また1本と順に枯れてきます。人工的に編んで作られているパキラも同様です。その時期を通り越して植物が環境に順応し、残った何本かを長く持たせている人は長く持たせているってところでしょうか。
弊社温室内。明らかに中古品です^^;
もちろん適宜新品も補充しつつ、これら中古品をいかに管理して長く持たせていくか、綺麗な状態を保っていくか、私たちも日々葛藤なんです。また、生長し過ぎて形が崩れた小鉢を集めて中鉢に、中鉢を大鉢に植えなおしたりして、結果的に生産的なこともしているわけです。
関連記事
-
-
レンタルグリーン、京都・大津方面 営業エリア大幅拡充
今まで京都山科辺りまでだった弊社の営業エリアですが、一気に大津市全域を加えます! …
-
-
観葉植物に咲いた花は切る?切らない?
観葉植物の中には花を咲かせる種類もあります。一般的に、株が弱るから花は切った方が …
-
-
形が悪くなった観葉植物のメンテナンス
今日は観葉植物が伸びて形が悪くなってしまった場合や、葉が傷んでしまったりと見た目 …
-
-
観葉植物を屋外で直射日光に当てましょうというのは〇〇の時だけです
私たちのような貸鉢屋は、室内で使うまたは使った植物達を扱っていますので、急に明る …
-
-
真っ暗な部屋でもフェイクグリーンではなく、生きた観葉植物をお勧めするのか
新規のお見積り、ご提案をさせていただく機会がありました。新築の事務所内の、スタイ …
-
-
秋~冬 門松や松竹梅など早めのお問合せを
昨日衆議院議員選挙も終了しました。皆さん投票されましたでしょうか? 当選落選はあ …
-
-
観葉植物も育てやすいシーズンになってきました~
5月に入りメーデー労働側は休日なのですが、Gwや第一営業日等で上手くはいかないも …
-
-
2mオーバーの背の高い鉢植えでも値段は同じです!
レンタルグリーンでは鉢のサイズにより小鉢、中鉢、大鉢と分類していますが、おおよそ …
-
-
観葉植物の冬支度
もうすぐ11月。朝晩はめっきり寒くなってきました。室外に置いている観葉植物は、そ …
-
-
オーガスタの葉っぱは無理やりでも開けた方がいい
観葉植物の中でも人気のあるオーガスタ。バショウ科ストレリッチア属、マダガスカル原 …
- PREV
- お盆休みと、花火見物バーベキューのご案内
- NEXT
- 車のパンク修理をたった5分でやってくれた