観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

リース植木なんてありません!レンタル植物はいつでも解約できます!!

   

 観葉植物のレンタルは、貸植木、貸鉢、グリーンレンタル、レンタルプランツなど様々な言い方をされます。しかし中にはリース植木という言い方もされるためか、誤った印象を与えてしまっている気がします。そもそもリースとは、新品提供による中途解約のできない賃貸借契約のことで、レンタルとは必要なときだけ借りられる賃貸借です。観葉植物の賃貸借で中途解約ができないなんてことはありえないのです。
 私事ですが、まだまだ若かった頃、コピー機のリースで必要がなくなって撤去してもらった時、手元にモノもないのにお金だけ払い続けなければならないシステムが理解できず怒ったことがありました。購入して分割払いなら手元にモノは残るし必要なければリサイクルショップへ売ることもできるのに。リースって何っ!って今でもアレルギーが残っている感じです。
 観葉植物に関しても似たような場面に遭遇したことがあります。数十年前、とりあえず置かせといてと言って一方的に置いといて、忘れた頃に現れてレンタル料金や枯れてたら賠償金まで請求してくる悪徳業者(?)がいたそうです。年配で当時のことを知っている方に観葉植物をお勧めして、拒絶反応をされたことがありました。それも一回二回ではなく何回も。悪いイメージはいつまで消えないものなんですね。

CA340180

 アルファ・ウィンの判断基準は世間の常識、と思って取り組んでいます。世間の常識が、貸し借りには書面で契約書を交わす、ということでしたら逆に常識からずれていることになります。特に頼まれなかったら契約書は交わしておりませんので。とにかく、持ってきてと言われればできるだけ早く持って行き、要らないと言われればできるだけ早く持って帰る。そして納得してもらえないような請求はしません。商売がどうのというより、人の嫌がるようなことはしませんということです。ただ、例外はあります。お客さんに頼まれて、またはこちらからの提案であっても、そこにピッタリの特殊な鉢カバーを仕入れして納品した場合などです。規格品ならまた他の需要に対応して使えるからいいのです。しかし、そこでしか使えないような物を仕入れして納品したような場合、初期費用はいただいておりませんので、最低でも1年は置いてくださいね、とお願いをする訳です。あくまでも強制力のない、単なるお願いということです。

注意) 以上、弊社の場合の話しです。希望的観測はあるにせよ、業界全般の話しではありません。

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物 , ,

  関連記事

デスクトップ植物で、机に座りながら気分転換はいかが~

最近誰かが考えた言葉なんでしょう。妙に響きがいいですね、デスクトップ植物。会社で …

手間がかからず枯れにくい観葉植物の種類は結局何か -2

少し前に同じ題名の第一弾として、トックリランとケンチャヤシを挙げさせていただきま …

梅雨時は、剪定・切り戻しの適期です

 湿度が高く蒸れもある梅雨時は草花の切り戻しをする適期です。春に植えたベゴニアや …

エアープランツにもたっぷりとお水をあげてくださいね

 エアープランツは、中南米を中心に自生するブロメリア科の植物で、他の樹木などに着 …

ワンルーム賃貸×観葉植物 コラボ企画

一度やってみたかった 賃貸×観葉 コラボ!(^^)! どうですコレ? ただで付い …

あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪

温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …

観葉植物装飾 グループプランツ「トトロの森」その後

以前に流木のところでご紹介させていただきましたグループプランツ 、お客さんが「ト …

観葉植物の冬支度

もうすぐ11月。朝晩はめっきり寒くなってきました。室外に置いている観葉植物は、そ …

初めまして^^事務員のsatoです☆

4月に入り桜も満開を過ぎチラチラ葉桜になってきましたね🌸&#x1 …

もうすぐハロウィン!

10月に入りました。秋分の日を過ぎ日暮れが早くなり活動出来る時間が短くなってさて …