観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

舟屋で有名な伊根と周辺のオススメスポット

   

伊根といえばこの景色。

O

舟屋は伊根湾の海面にせり出して建築されていて、1階に船揚場、物置、作業場があり、2階が居室となっている。切妻造の妻面を海に向けて建てられたものが全体の約90%で、1階部分の床は船を引き上げるために傾斜している。1階の作業場は出漁の準備、漁具の手入れ、魚干物の乾場や農産物の置き場などに利用される。土台や柱は椎の木を用い、梁は松の原木を使用している。<Wikipediaより>

O

近くにある新井の棚田。能登の千枚田は有名で様々な保護活動がされていますが、ここはそれほど知名度がなく風前の灯のように見えました。この美しい田園風景、なんとか後世に残していってほしいものです。

O

そして隣町、与謝野町にある加悦SL広場。京都市にも立派な鉄道博物館ができましたが、こちらはとても素朴な感じです。特に鉄道好きじゃなくても楽しめます!

O

O

O

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?

今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました …

うちの最寄り駅「沢良宜」って

彩都線ができるまでは、大阪モノレールでいちばん乗降客数の少ない駅だったけど、今は …

ほとんどの観葉植物が買取りできない訳

相変わらず、鉢物植物の処分依頼が頻繁に入ってきます。もう「売らないで!」って叫び …

ヒマワリの花は東か西を向いて止まる

ヒマワリは向日葵と書くように、いつでも太陽の方を向いていると思われていませんか? …

新しいトラックがやってきた

軽一台は先週末、買取専門店に引き取られていき、昨日は新しいトラックがやってきまし …

10月

先月に引き続き関東地方でも台風により被害が発生致しました。被害に遭われた方にお見 …

夕立の直後に箕面の滝へ行ってきた

茨木市周辺は、ずっと降りそうで降らない日が続いていましたが、先週の土曜日、ようや …

豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡

ようやく台風が去りました。近畿は直撃を免れて助かったと思っていたのですが、意外な …

車のパンク修理をたった5分でやってくれた

乗用車で出かける前、たまたまタイヤの空気が減っているのに気づきました。まだ自走で …

北浜のレトロもじゃハウスから現代の壁面緑化まで

大阪市中央区伏見町にあります青山ビル。大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建物で …