強引な営業で注文するのは嫌だったけど悪くはなかったので・・・
勝手に会社の刻印を入れたボールペンが送られてきて、こんなんどうですか?と。せっかくの見本ボールペンだけいただいて後はゴミ箱行きなところ、手が止まってしまいまいました。100本頼めば一本179円で50本オマケ、ということは一本あたり119円、この品質でこの値段だったらいいかなって。どうせどこかで買って使うボールペン、最悪ダマされたとしても大した被害はない、とか色々考える。注文のFAXを送ったら、変な電話番号からあと50本、一本あたり109円でどうですか、初回だけのサービスですと。絶妙な追加本数に値段設定、またちょっと嫌だったけど了承。実はネットで調べて、外資系の大きな会社であることはわかっていました。すべてがマニュアル化された新たな営業方法なんでしょうね。
そうだ、もう25周年なんだ。
今、観葉植物レンタルを新規でご注文していただいた方には、もれなくこの特製ボールペンをプレゼントしますよ^^
関連記事
-
-
4月
銀行名が変更になったり旧大阪市営地下鉄が民営化大阪メトロが発足するなど様々な所で …
-
-
ひとりごと
今、コロナウィルスで大変な時だから、仕方ない。過去には大震災で大変な時だから、仕 …
-
-
☆sato⑨ 世界遺産 高野山へ☆
すっかり朝晩は涼しくなって空は入道雲からうろこ雲へと☁ 秋の夜長で鈴虫が鳴いてい …
-
-
4月 新年度
月曜日の新年度となりました。まもなく、新しい元号が発表される見通しです。 桜も& …
-
-
10月
先月に引き続き関東地方でも台風により被害が発生致しました。被害に遭われた方にお見 …
-
-
今年もあと一か月
いよいよ今年もあと一ヶ月となりました。日暮れも早く何かと忙しい毎日を過ごされてい …
-
-
ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは
最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …
-
-
3月
鬢付け油の香りとともに大阪場所開催で力士の姿も見かける様になりました。杉花粉の飛 …
-
-
税務調査がなくなった!!??
今年早々、4月に調査入りますのでと、税務署からの連絡が税理さん経由で入りました。 …
-
-
奈良・学園前プロジェクト その後-1
以前の記事 奈良・学園前プロジェクト始動 続きです。 昨日の様子です。基礎工事が …