観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

陶器鉢に直植えされた観葉植物を斬る

   

最近よく、陶器鉢に直植えされたオーガスタやアルテシーマなどの観葉植物を見かけます。スタイリッシュで高級感も感じられ、実際高く売れるから作る人は作り、買う人は買うのでしょう。無責任なものです!

しかし、貸鉢屋は売ったら終わりではなく、後々のことを考えるから、そんなことまずしません。結局後で自分がしんどい思いをするだけだから。そもそも鉢植えはいずれ枯れるという前提が必要だと思います。

プラ鉢より陶器鉢に植えている方が植物のためにいいんじゃないのという方のために言っておきますと、空気が通る素焼き鉢ならまだしも、見た目重視の塗り鉢では意味がありませんから。重たくなるだけ、また土が乾いているのか湿っているのかわかりにくくなるだけですから。

<処分に困って引き取り依頼を受けた枯れた観葉の陶器鉢>

 

貸鉢屋は、必ずプラ鉢のまま鉢カバーに納めます。鉢カバーを兼ねて直接植え込むようなことはまずしません。ま、交換のことだけではなく、水管理がしやすいというこもあるのですが。

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物 , ,

  関連記事

室内の観葉植物をすぐに枯らしてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<設置場所編>

 観葉植物を設置するにあたって、いちばん最初に考えなければならないことは、設置場 …

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 帰 …

中古観葉植物と貸植木屋の業務

植物は生き物で、生長するものです。新品、中古と区分するものではないという人もいま …

ポトスやモンステラなどの観葉植物はツル性・這性のため、手を加え続けなければなりません

ポトスやモンステラなどの観葉植物はツル性・這性のため、形を保つためには手を加え続 …

流木は、インテリア植物の装飾にもガーデニング資材にも使える

以前の記事で「お店のちょっとしたスペースにトロピカルガーデンを作る」という内容を …

木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~

会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …

☆★2月も終わり★☆

こんにちは^^ 寒さのピークも過ぎて新芽も出てきた今日この頃🌳& …

枯れてしまった観葉植物どうしていますか?

こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 お部屋を明るくしてくれて癒し効 …

植物を育てている植木鉢の土が減る理由と対処法

昔、植物は土を食べて大きく育つと考えられていました。それは誤りと言ったのが、ヤナ …

中も外も、鉢物も植栽も、植物のことならお任せください

貸鉢ってあまり広く認識されていないから、近くの人でもあそこは何をやっているんだろ …