9月
夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。
ひぐらしやスズムシの声も聞こえて来るようになり9月を迎えました。
ほとんどの地域で新学期が始まっている頃ですが事故防止に十分注意したいものです。
さて、秋から新しい事を始められる方も多くなりますが、お店を開店されたり事務所を移転されたりとお祝いの植物を届けてほしい又お庭や花壇の管理をお願いしたい等、お問い合わせお待ち致しております。
写真は、弊社が管理をさせて頂いている企業さんのエントランス高層階で、植物設置には良い環境ですね。
勿論室内照明だけでも、設置は可能です。
スタッフY
関連記事
-
-
過剰サービスや過当競争について、思うこと
日ごろ、よく思っていることが11/14のヤフートピックスで取り上げられていました …
-
-
3月
3月に入りそろそろ桃の節句ようやく寒さも落ち着きつつありますが体調管理は万全です …
-
-
8/13~8/16は盆休みです
平素は格別のお引き立てを戴き、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら 8月13日 …
-
-
10月
再び台風が襲来しました。被害はありませんでしたか?前回の台風からまだ一月たらず街 …
-
-
今年最強の寒波でやられた植物と何ともなかった植物
昨日、今年最強の寒波と言われました。大阪でもマイナス3℃となりましたが雪は降らず …
-
-
月々払うのが嫌なあなたへ (笑)
月々ちょっとずつ取られるのって何か嫌ですよね。私も知らず知らずなんとかプライムっ …
-
-
強引な営業で注文するのは嫌だったけど悪くはなかったので・・・
勝手に会社の刻印を入れたボールペンが送られてきて、こんなんどうですか?と。せっか …
-
-
奈良・学園前プロジェクト その後-1
以前の記事 奈良・学園前プロジェクト始動 続きです。 昨日の様子です。基礎工事が …
-
-
自分の物は大切にするから
昨年から色々やり方を変えてきて、早くもいい結果に繋がっていることがあります。誰の …
-
-
オフィスでレンタル植物を本当に置いてほしいのは通常業務スペース+α情報
一般企業オフィスで、優先して観葉植物を置こうとまず考えられるのは来客室、応接室、 …
- PREV
- 管理できない竹やぶは伐採せず放置するのが楽
- NEXT
- 軽トラ その後

