観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)

   

ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。それは一瞬で済みました。しかし、草がフェンスに絡まってとんでもないことになっていたので、急遽の除草作業となりました。

せっかく天然もじゃハウスになろうとしていたところ、ここは遠くて後の管理も大変だろうということで、ばっさりとやりました。もじゃハウスにしてしまうと窓周りや各メーター周りは頻繁にカットしなければならず、日々手の届く所でしかやるべきではないと思ったからです。

もじゃハウスは自宅でやることにしました^^

 

また、この雑草にはカボチャみたいな大きな実が成っていました。

 

行く所、行く所、草がはびこっていたらささっと除草作業をします。しかし今日は立派な実を前に、ちょっとためらってしまいました。結局やってしまったのですが😁 調べてみたら、 #キカラスウリ 黄烏瓜 という雑草でした。地下の塊根には多くのデンプンが含まれ、飢饉の時には食料にしていたそうです。また薬の原料としても使われているそうです。 しかしこの実は鳥も食べないようで、試しにジャムにして食べたという人は、とんでもなくまずいうえに嘔吐がおさまらなかったとか… 好奇心もほどほどに、ですね😔 #雑草 #草刈 #除草 #植物 #ツタ #ツル #カボチャみたいな  #実 #毒

中井 貢さん(@kutsuroguren)がシェアした投稿 –

 

今日はあいにくの空模様でした。

・・・だそうです。

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽, 風景

  関連記事

9月

今年も豪雨による浸水災害が九州地方で発生しました。被害に遭われた方にお見舞い申し …

TVに出てた流木家具職人さんに会ってきた

先週火曜日たまたま観たTV「マツコの知らない世界」で流木インテリアが紹介されてい …

7月

先月末のG20サミットも閉幕し梅雨入りも遅くあければ夏本番。今月も熱中症に注意し …

新型コロナ対策として日常生活で心掛けるべきこと

ライングループの知人から、有益そうな情報がまわってきました。 日常生活で無理せず …

10月

再び台風が襲来しました。被害はありませんでしたか?前回の台風からまだ一月たらず街 …

ハロウィン&クリスマス

本当は全然興味のないハロウィン&クリスマス。だいたい、クリスマスは昔から言われて …

大阪価格はやはり安い!?

全国チェーンの飲食店などはもちろん統一価格ですが。東京と比べれば家賃などはかなり …

サボテンや多肉はどれくらいの寒さでもいけるの?

こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 寒い日が続いていますね、、&# …

今年も綺麗に咲きました!(*^^*)

  こんにちは!(*^^*)   先日はかんじる比良のイベン …

小売りもやってますが・・・

最近また小売りもやり始めましたが、常駐で誰かが居るお店ではありませんm(__)m …